世界史の学習方法
たまごかけ さん
こんにちは。世界史の勉強について相談させていただきたいです。学校で習う世界史は、とても進みが遅く11月までに第一次世界大戦が終わるくらいだそうです。現代史は高校一年で学習しているので、忘れているところを自分で補うような形になります。夏休みに数学に力を入れていたため、世界史は学校の復習程度で終わってしまいました。このまま学校の進度に合わせて学習し、復習して定着させていくか、9月中に予習をして、一橋オープンまでに通史が終わっているくらいの状況にしたほうがいいのでしょうか。周りと比べて大きく遅れているので焦っています。ご回答いただけると嬉しいです。