自由英作文について
公 さん
自由英作文について意見を頂きたいです。写真を説明する問題についてです。write100 to 130 words about the picture.と問題文に書いてあるのですが、①写真から読み取れることの事実の説明。②写真から想像できることの説明(事実では無い)。の2つが必要だと思います。(勝手に話を創作するのは少しリスクがあると個人的には思うので今回はその話は除外させてください。)いざ書くとなった時の文章の構成について。①の、事実を羅列するだけでは到底文字が足りないのですが②との関連性がとても難しいです。例えば2019年の1。①おじいさんについて。左の箱について。後ろの波について。山について。があると思うのですが、ここから想像できる②はおじいさんについて⇒なぜここで写真を撮ってるかの背景等の予想。くらいしか字数を稼ぐ話は作れないと思います。そうなった場合、①で説明した左の箱や波や山についての説明が内容的に孤立している気がして内容がバラバラに見えます。どうしたら上手くひとつのまとまった文章が書けるでしょうか。意見をお伺いしたいです。拙く長い文章で申し訳ありません。