世界史勉強法について
            
              いくら さん
            
              
              
            
            こんにちは。社会学部志望の高3です。自分は今まで世界史の教科書をほとんど読んでこず、一問一答と資料集で勉強してきました。しかし論述対策には教科書が必要だと思い、「世界史論述練習帳new」を進め、そのつどその内容を教科書で確認する、というように勉強しています。このように進めるより、まずは教科書の精読に集中したほうが良いのでしょうか?それとも参考書をまず終わらせ、早めに過去問に取り組んだほうが良いのでしょうか?世界史は配点が高いので、二次本番では7割ほど得点したいと考えています。現状、共通テスト模試の世界史は8~9割ほどです。長文失礼しました。よろしくお願いします。