英語の解く順番
ルジャンドル さん
一橋の最近の英語の傾向として、長文は1500語くらいのもの一題を出すと思うのですが、試験時間の中盤にリスニングがあるためにどうしても長文問題を一時中断してしまいます。そしてリスニング後になると、序盤に読んだ内容が若干忘れてしまい、確認のために時間を多く費やして英作文に十分な時間がとれません。もちろん自分の速読力を鍛えることも課題なのですが、リスニングを挟んで長文を解くに当たって、前半に読んだ内容をキープするための工夫やコツなどあれば教えてほしいです。