入試本番リスニングについて

カーロ・ミオ・ベン さん
  • 出身: 群馬県
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: 二次試験概要

英語のリスニングについて質問があります。入試本番ではリスニングは試験開始後何分で放送されるのでしょうか?30分と50分という二つの情報がありよくわかりません。また、リスニングの音声の中で問題文を読む時間は与えられるのでしょうか?ネットの情報のみでは不安なので、回答よろしくお願いします。

学部:法 学年:大学1年生

委員からの回答

ぴーなっつ さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語

カーロ・ミオ・ベンさん、こんにちは!法学部1年のぴーなっつがお答えします。リスニングについてですが、急に時間が変わる可能性はありますが、私たちの年までは試験開始から50分でした。また、リスニングの音声の中で問題文を読む時間はある程度与えられました。おそらくあの時間で問題分全部に目を通すことは可能でしょう。しかし、リスニングは先に問題文を読んでおくことで話の予測もつきますし気持ち的にも用意ができます。なので、時間は取られますがリスニングの前に目を通しておくことをお勧めします。以上になります。受験勉強も佳境に入ってくる時期だと思いますが、悔いなく終われるよう最後まで頑張ってください!応援しています。一橋大学法学部1年 ぴーなっつ