アドバイスお願いします

紫陽 さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 日本史
  • 質問カテゴリー: 勉強法

初めまして。現役高校1年生です。一橋大学の法学部に入りたいと思っているのですが勉強方法が分かりません。特に数学と英語に力を入れて勉強しています。英語は今ターゲット1900の赤字を覚えています。数学に関しては参考書は買ったのですが手をつけていないので何か英語と数学の良い勉強方法あれば教えて頂けると助かります。

学部:法 学年:大学1年生

委員からの回答

しばちゃん さん
  • 出身: 千葉県
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 数学

返信が遅くなり大変申し訳ございません。法学部1年のしばちゃんがお答えします。数学に関しては網羅系の参考書を1冊仕上げることを目標に頑張ると良いと思います。基礎を固めて、応用できるようにしましょう。学校のテストをペースメーカーで勉強しても良いでしょう。ただ、授業進度が遅いと感じるなら、自分でどんどん予習しましょう。英語は単語、熟語、文法を固めましょう。同時並行で長文を読むと良いです。どちらが欠けても英語力は培われないと思います。高一は焦らず、着実に基礎を固める時期だと思います。頑張ってください。一橋大学一橋祭運営委員会法学部1年 しばちゃん