日本史の勉強法について
1年でがんばる さん
社会学部志望です。ただ、社会は苦手なこともあって、これまで後回しにしていて、数学に主に時間を割いてきました。社会は、学校のテストに合わせて勉強してきたので、今知識が入っているのは、鎌倉時代の最初までです。日本史の配点が高いので、もう通史を先取りしてやっていかなければいかないと思うのですが、1日どれくらいの量をやっていけば良いのでしょうか?今は平日は英数を合わせて3時間ほどやるようにしています。