英作文

あ さん
  • 出身: 愛知県
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 数学
  • 質問カテゴリー: 英語

英作文についての質問です。絵について描写する問題で、書き方の展開がいまいち分かりません。現在は、人物の服装や行動について書いてから、そこから推測される事柄について書いているのですが、字数が厳しいです。しかし、写真が取られた場所や時間帯についての記述を挟むと文の繋がりとしても違和感があるような気がします。これらを書く場合、最初に書くべきなのでしょうか?また、先輩方の書き方についても教えて下さると嬉しいです。

学部:法 学年:大学1年生

委員からの回答

もみあげ手裏剣 さん
  • 出身: 埼玉県
  • 得意科目: 日本史
  • 不得意科目: 英語

あさん、こんにちは。法学部1年のもみあげ手裏剣がお答えします。英作文の書き方についてですが、私の個人的な書き方としては、あさんと同じように写真から直接読み取れることを最初に書き、次にそれから推測されることを記述していました。それらの文の繋がり的に不自然になるならば、写真が撮られた場所や時間帯を最初に記述しても問題ないのではと思います。しかし、これはあくまでも私個人の考えであるので、学校の英語の先生に添削を頼んだり、過去問の解答例ではどんなことがどんな流れで記述されているのかを注意深く見るなどするのも良いかと思います。以上になります。また何かございましたらお気軽にご質問ください。応援しています。一橋祭運営委員会法学部1年もみあげ手裏剣