併願校をどう決めるか
R.S さん
こんにちは、新高3の商学部志望です。東進ハイスクールに通っています。受験年度になり、併願校をどこにするかを考えています。大学受験サイトや秋本を参考にする中で今のところ慶應大学商学部、横浜国立大学経営学部(後期)を候補にしています。一橋受験の科目や日程に相性の良い大学やお勧めの併願校があれば教えていただきたいです。受験勉強が後半になるにつれ過去問の演習を行うと思うのですが、共通テストや一橋ニ次、私大の対策のバランスはどのくらいか、また一橋の対策で私大の勉強もカバーできるのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。