夏期講習について

て さん
  • 出身:
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 数学
  • 質問カテゴリー: 塾・予備校

商学部志望の高3です。河合塾の夏期講座で一橋大学講座をとろうと考えています。そこで質問なのですが、全科目受講するべきでしょうか。通学時間も1時間以上かかるため、全教科とると逆に効率悪くなってしまうのではないか、とも思っています。科目を絞るとしたら、どの科目をとるべきでしょうか。また、河合塾でおすすめの先生が分かりましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

学部:社会 学年:大学2年生

委員からの回答

たまごやき さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 数学

てさん、こんにちは。返信が遅くなり申し訳ありません。社会学部2年のたまごやきがお答えします。結論から申し上げますと、全科目取る必要は全くないです。講座を取るなら、その講座の時間プラスある程度の予習復習が必要になりますし、全科目取るのはなかなか大変だと思います。また、もし一橋対策講座を取るなら得意科目に絞るべきだと思います。今それぞれの科目で何を伸ばしたいのか明確にしてから、どの科目でどの講座を取るか吟味しましょう。以上になります。勉強頑張ってください!社会学部2年たまごやき