勉強法
            
              うに さん
            
              
              
            
            社会学部希望の高三です。勉強法についていくつか質問があります。まず過去問はいつから始めたら良いでしょうか。夏休みに数学は苦手克服と基礎固め(フォーカスゴールド)を行い、英語は学校で配られた教材で、世界史は塾で受けてる論述対策の教材で復習しようと思ってます。また国語は古文と漢文を塾で受けているのでその復習をしようと思っています。夏休みは過去問にあまり触れるつもりはなくて基礎固め等をしようと思ってました。しかし塾の一橋大学の方に聞いたところ、夏休みから一橋大学の過去問を行った方がいいといわれ、この勉強計画で大丈夫か悩んでいます。特に英語と国語の過去問を始めるタイミングに悩んでます。数学はまだ解けるほどの頭脳はないと思っていますが、国語と英語はまだ触れてないのでわからないです。長くなってすみません。