他大学の赤本の利用

ワンブリッジ大学志望生A さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 世界史
  • 不得意科目: 世界史
  • 質問カテゴリー: 英語

当方、一橋法学部志望の受験生です。控えで慶應経済を受けようと考えています。レベル別問題集のような感覚で、慶應英語の赤本を解くのはアリでしょうか?

学部:法 学年:大学1年生

委員からの回答

KGS2017187 さん
  • 出身: 神奈川県
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 理科

ワンブリッジ大学志望生A様、こんにちは。法学部1年のKGS2017187でございます。返信が遅れまして申し訳ございません。さて、お尋ねいただきました件についてお答えさせていただきます。まず、実際に受験をする大学・学部においては多少なりとも過去問の演習をすべきだと思います。冬までは慶應他学部や他大学の過去問(一橋や慶應経済で出題される長文や英作文などの問題)にも取り組み、冬の直前期から集中的に本命の一橋や慶應経済の過去問に取り組めば宜しいと思います。また、一橋祭運営委員会が作成している受験生応援WEBにもたくさんの情報を掲載していますので、よろしければご覧ください。https://ikkyosai.com/juken/以上です。また何かあればお気軽にご質問ください。応援しています。一橋祭運営委員会 法学部1年 KGS2017187