推薦について

よね さん
  • 出身: 北海道
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: その他

こんにちは、法学部志望で推薦を考えている者です。幾つか伺いたいことがあります。一つ目は自己推薦文についてで、自分は書き方や書くべきことをあまりわかっていません。具体的にどのような事を書いたのかお聞きしたいです。二つ目は面接についてで、どのような事を聞かれたのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

学部:経済 学年:大学1年生

委員からの回答

いっちー さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 特になし

よねさん、こんにちは。返信が遅くなりすみません。推薦入試で入学した経済学部1年のいっちーです。1つ目については、法学部であれば法学部が公開しているアドミッションポリシーや求めている人物像に則って自己推薦文が書ければいいと思います。自分が今までしてきた経験で得たことや将来について書くのがベターだと思います。自分は志望理由、高校時代に体育祭実行委員長をしたことや留学のために英語資格をとったこと、大学で学びたいこと、大学を卒業してやりたいことの4つの構成で書きました。2つ目については、全学部共通で志望理由や学びたいことは聞かれると思います。経済学部では自分が気になっている時事ニュースや面接官(教授、准教授)に聞きたいこと、すなわち逆質問を聞かれました。学部によってそこまで質問に大きな差はないと思うので参考にしていただければ幸いです。また、この点については、一橋祭運営委員会が作成している受験生応援WEBにもたくさんの情報を掲載していますので、よろしければご覧ください。https://ikkyosai.com/juken/以上です。また何かあればお気軽にご質問ください。応援しています!一橋祭運営委員会 経済学部1年 いっちー