世界史 古代史について

けん さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: 世界史

高校3年 経済学部志望 世界史選択です。現状、世界史は共通テストと一橋の2次でしか使う予定がありません。古代史や明までの中国史等、2次試験に頻出ではない分野をどのレベルを目標に勉強していたかを知りたいです。よろしくお願いします。

学部:経済 学年:大学1年生

委員からの回答

学生証 さん
  • 出身: 愛媛県
  • 得意科目: 世界史
  • 不得意科目: 数学

こんにちは、けんさん。経済学部1年の学生証です。返信が遅くなり申し訳ありません。世界史の古代史についてとのお話でしたが、私の場合はこの分野も私立大学レベルの問題まで解けるよう勉強していました。私もけんさんと同じで共通テストと一橋の2次試験でしか世界史は使わないことにしていましたが、一橋の2次試験は定期的に普段の傾向から外れた問題が出ること、共通テストを難問まで解けるようにしたかったことからこのような勉強方法をとっていました。受験勉強に使える時間は有限でありその割り振りは考える必要がありますが、もし余裕があるならこうした部分まで勉強できているといざという時に自信が持てるのではないでしょうか。長文になってしまいすみません。けんさんの成功をお祈りしています。一橋祭運営委員会 経済学部1年 学生証