一橋と京大

DC さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 大学

父親は京大受験を強く進めます。私は友達もこちらにおり、わざわざ京都に行く理由もないことから一橋志望です。予備校の先生は、国語も含めて満遍なく得点できるのであれば京大もいいが、私は英語が得意で国語が苦手なことから、一橋の方があってるのではとのアドバイスをもらっています。京大法学部が一橋法学部より、優れている面があれば教えて頂けますでしょうか。偏差値はほぼ同じなのですが、、、。あと、京大法学部と悩まれた先輩がおられるようであれば、悩まれた理由を教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

学部:法 学年:大学2年生

委員からの回答

もみあげ手裏剣 さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし

DCさん、こんにちは。返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。法学部2年のもみあげ手裏剣がお答えします。どちらの大学もそれぞれ良い点はありますが、一橋大学法学部は、弁護士や裁判官などが目指せる法曹コースに加え、法学コースや国際関係コースから自分の興味や将来の進路に合ったコースを履修できることが特徴です。特に、法学と国際関係分野を併せて学べるのは他の大学とは違う点だと思います。法学部に限らず一橋大学の特徴としては、学部間の垣根が低いことがあげられます。カリキュラムで他の学部の授業を取らないと卒業できないので、どの学生も他学部の様々な授業を受けて視野を広げています。また、一橋大学は社会科学系総合大学で5学部のみの大学のため、全体的に生徒数が少なく少人数体制で丁寧な指導を受けることができます。以上が一橋大学並びに法学部の特徴です。これ以外にも様々な特徴があると思うので、ぜひ調べて自分の納得のいく大学選びをなさってください。一橋大学一橋祭運営委員会法学部2年もみあげ手裏剣