数学
社学に入りたい さん
夏休み数年分過去問を解いたところ、数学1.5完〜2.5完でした。これからの勉強でどれくらい数学にリソースを割けばいいでしょうか。数学で大問一個分多く完答できるようになるまでの勉強時間と、社学の数学の配点を考えると、他教科を勉強して点数を上げたり、高得点を維持できるようになるよりももったいなく感じてしまいます。他の科目は英語は7,8割、日本史が5割弱、国語が5割前後といった感じで、特に日本史を伸ばす必要があると感じています。