共通テストの数学
り さん
法学部志望です。私は数学の基礎ができていなかったので、夏休みでフォーカスゴールドをすべて完璧にし基礎を固め、9月から共通テストの演習と二次対策としてプラチカや数学モンスターなどを使用して演習しています。二次の数学に関しては、今後の方針や、できるようにすることは決まってきたのですが、共通テストの数学に関しては演習を積んでも全くできるようにならず、足切りされるのではないかと焦っています。毎回4割で、模試でも同じくらいです。悪い時には3割です。共通テストの数学に関して、どう演習を積んで、なにをできるようにして、どのくらいの時期までに8割ほどとれるようになったのか教えてもらいたいです。