日本史の教材
くしゃみ さん
日本史の教材についてです今まで教科書をメインに勉強してきて、(赤い鳥とかオッペケペなど特殊な問題が出なければ)過去問で80点くらい取れるようになってきました。解答を見ると「知ってたけど書けなかった」問題が多いので、アウトプットが不足しているのが課題だと思います。そこで、演習と並行して、社学志望なため日本史で高得点を取るため、東進のチューターに相談したところ「詳説日本史研究」をオススメされました。内容を見てみて、歴史的意義などは日本史研究の方が詳しく書かれてはいるんですけど、・教科書に書かれていて日本史研究に書かれていない内容が度々ある(日本史研究の方にはいつ総評が設立されたか書いていない など)・日本史研究をこれからメインに据えて勉強すると教科書の内容を忘れそうで不安などの理由で使用するのを迷っています。日本史研究を使うべきでしょうかまた、日本史研究もしくは世界史研究を使っていた人がいたら、使用方法を教えて欲しいです。駄文になって申し訳ありませんがよろしくお願いします。