推薦

すみか さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: 推薦

こんにちは。つい昨日、担任の先生に学校推薦型の受験を勧められました。英検1級に合格できていないため、IELTSの受験を考えています。IELTSの対策・受験や自己推薦書の記入、小論文と面接の対策は今からでも間に合うのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

学部:経済 学年:大学1年生

委員からの回答

いっちー さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 特になし

すみか さん、こんにちは!経済学部1年のいっちーです。自分は夏休みにIELTSoverall6.5をとって推薦入試に出願しました。英検1級は試しに受けてみたものの、受かりそうになかったため高3の夏休みにIELTSの勉強をして受験しました。英検準1級程度の実力がある場合、少しIELTSの試験形式に慣れる練習をすれば資格を満たせると思います。学部は違うのですが、商学部に推薦で入った友達に12月にIELTSを受けて受かった人もいます。ただ、結果が出るまでの時間を考慮して受験してくださいね!出願までに間に合わないと大変です。自己推薦書の記入、小論文と面接の対策は今からでも間に合うと思います。自分の場合、共通テストが終わってから急ピッチで自己推薦書、小論文、面接の準備をしました。共テ後でも間に合っているのでそこまで急がなくても大丈夫だと思います!また、この点については、一橋祭運営委員会が作成している受験生応援WEBにも情報を掲載していますので、よろしければご覧ください!https://ikkyosai.com/juken/以上です。また何かあればお気軽にご質問ください。応援しています!一橋祭運営委員会 経済学部1年 いっちー