日本史論述の添削について
ツナ さん
日本史の対策をする中で、近現代の論述ワークを一冊、過去問を数年分解きました。日本史は教科書暗記を主にやってきました。これから過去問をどんどん解いて、その都度教科書と合わせて確認して暗記をしていこうと思っているのですが、やはり添削は必須でしょうか?個人的に添削は先生に印刷して渡すなど手間がかかり、またその労力に対してそこまでの恩恵を感じておらず、可能なら避けたいです(やるとしても数回)東進オープン模試ではB判定で、日本史の偏差値は60ほどなのでこのままでいいと思う一方、たまたま取れただけかもという思いもあり、悩んでいます。多くの人が添削を勧めており、未だあまりしたことがなくて焦ってます。受験時にしていたかなど教えてください。