2次試験について

とまと さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: 勉強法

こんにちは。塾の先生に20年分の過去問は買った方がいいと言うことで、全部買って解いたりしているのですが、社会学部の皆さんは教科ごとに何年分解いてますか?また、早慶等の過去問は何年分解きましたか?

学部:社会 学年:大学1年生

委員からの回答

チャーリーブラウン さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 数学

とまとさん、こんにちは。社会学部1年のチャーリーブラウンです。返信が遅くなってしまい申し訳ございません。過去問についての質問にお答えいたします。まず一橋の過去問に関しましては、英語は20年分、国語は10年分、数学はレベルA,B問題を20年分社会(世界史)は20年分ほど解きました。社会に関しましては2、3回学校の先生に添削をお願いしながら解き進めました。また早慶の過去問に関しましては、受験を予定していた学部のものを3年分ほど全教科解きました。以上になります。また質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。応援しています!一橋祭運営委員会 社会学部1年 チャーリーブラウン