私立併願について

みみっ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: 併願

私立の併願なのですが、マーチの共通テスト利用だけでは危ないでしょうか?親としては少し下げた共テ利用でどこかには必ず合格をもらっておいた方が安心して二次に専念できるよと言われるのですが、、。自分としては国立大が駄目でもマーチより下の大学に進学するつもりはないのですが、やはりどこかに受かっておいた方が安心できるものでしょうか??(全統プレでは73%くらいです)地方からの受験期なので周りに関東圏を目指す人が少なく、情報があまりありません。アドバイスいただけると幸いです。

学部:商 学年:大学1年生

委員からの回答

一橋祭運営委員会 商 さん
  • 出身:
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 英語

みみっさんこんにちは!商学部1年のシャンプーが回答させていただきます。併願校についての質問ですが、結論から申しますと人それぞれだと思います。例えば、私は1年浪人を経験しており、みみっさんのように一橋大学以外には進学するつもりはないと考えており、現役の時に共通テストの点数が良かったにも関わらず、共テ利用の出願をしませんでしたが、現役の時にとても後悔しました。受験期を振り返ると、周りを見ると手堅いところまで含めて併願校を考えている人から一橋一本で勝負という人までいたと思います。ありきたりではありますが、併願校をきめるにあたっては・浪人をすることができるのか、できないのか。・併願校に合格してなかったら、二次試験当日にプレッシャーを感じるかどうか。・共テ利用以外の入試方式を取る大学を併願する場合はその勉強をする余裕があるかどうか。・入試方式として共テ利用の大学を併願する場合はその大学に受かるために共通テストをより勉強する必要があるか、必要がある場合はそれは2次試験の勉強より優先するべきかどうか。以上のようなことを考えらといいと思います。1番大事なのは自分の中でしっかり納得のいく受験戦略を立てることだと思います。頑張ってください。応援してます!!!お役に立ちましたでしょうか?また何かあればお気軽にご質問ください。一橋祭運営委員会商学部1年シャンプー