オープンを経て
クリテリア さん
オープンが先日帰ってきて、日本史が75でした。90点以上目標にしていたのでショックでした。間違えた問題を確認した所、落ち着いて考えたら解けた、知ってはいたけど書けなかったことばかりでした。普段なら間違えないことも、テスト中だと時系列などがぐちゃぐちゃになってしまいます。また、問題で聴かれていることと知っていることが結び付かず、知識はあったのに書けなかった問題が過去問演習などでも多いです。問題で聞かれていることと知識を結びつけるにはどうしたらいいでしょうか。テスト中に時系列など知識がぐちゃぐちゃになってしまった場合どうしていましたか?また、これから2次試験までどのような勉強をしていけばいいでしょうか(共通テストは少し余裕があります)