出願

私 さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: 出願変更、足切り

以前にも書き込みをさせていただきました。単刀直入に言うと、共通テストが623/900(69%)で出願をほぼ諦めています。共通テスト対策をしっかりと行なっていたため、この点数しか取れなかったことに失望し、もう何をやってもダメなんじゃないかと思っています。高校一年からずっと一橋に合格することを夢見てきたため、諦めたく無い気持ちが本当に強いですが各予備校の足切りボーダーをほんの少し上回っているほどの点数のため諦めざるを得ません。秋のオープンもDでした。もちろん私立の共テ利用も望みがとても薄く、私立受験に本腰を入れかけているところです。でも一橋がやはり諦め切れずモヤモヤしています。親からは2次で挽回できるわけがないから早く国立出願校を変更しろと言われています。今までの歴代の先輩方の中で、私の共通テストの%ぐらいの点数で合格した方いらっしゃいますでしょうか。もしいらっしゃいましたらどのように2次対策をしながら私立のための勉強と両立したかや、気持ちの切り替え方を教えていただきたいです。

学部:商 学年:大学1年生

委員からの回答

あおい さん
  • 出身: 長野県
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 日本史

私さんこんにちは!商学部1年のあおいです。私は共通テストが70パーセントでした笑二次での挽回とのことですが、共通テストが9割ある人との差でさえ50点程度でしかなく、数学の1完分でしかありません。人より多く完答する、あるいは人よりいい英作文を書くなど、1000点分の高々50点を生み出すのは容易いです。最後まで、もがいてもがいて、合格を勝ち取ってみてください。応援しています!一橋祭運営委員会 商学部1年 あおい