一問一答
くまま さん
今からでも一問一答をやるべきでしょうか今まで教科書を中心に勉強してきて、東進の一問一答で星3、2のものに関しては完璧に、1や0のものは教科書の本文、注釈にも載っているものは覚えられています。過去問演習を進めてきて、論述はある程度解けるようになってきたものの、(150満点中80以上で安定、上振れて100を超えるくらい)例えば2020年大問1の問3の近江商人など教科書に書いていない用語が聞かれているのがちょこちょこあり、一問一答をやるべきではと不安になってきました。あまりに難しい単語は他の人も答えられないから気にしなくていいと思いつつ社会学部志望なので高得点も取りたいです、また、教科書に書いてなくて一問一答に載っている用語が聞かれた場合は差がつけられてしまうのではないかと不安です。一問一答はどの程度まで仕上げていましたか?