復習について
如月 さん
受験生です。今は毎日過去問演習をしているのですが、演習をするのはいいものの、復習にすごく時間がかかってしまいます。私立の過去問も解くとなると、過去問で1日が終わってしまいます。(数学では解けなかった問題の解説読む、解き直しをする、日本史は教科書見ながら復習などです)できれば過去問をするだけじゃなくて、そこから今までやってきた参考書に戻って勉強するまで1日の中に入れたいです。また数学の復習の仕方もいまいちわかりません。。今は間違った問題の回答を理解→解き直しをしています。皆さんは過去問演習+復習にどのくらい時間を割いて、どのようなことをしていたのか教えていただきたいです。