高一の勉強法
レモン さん
東京都の附属校に通っていて非進学校なのですが、一橋大を強く志望していますが、一橋大学は偏差値が東大並みに高く、努力次第であるのか気になります?頑張りますが…努力次第で受かりますでしょうか。また、数学は青チャートの例題を反復しているのですが、青チャートはありますが、ⅡBの先取りがまだできてないのですが、高2の夏までに周回できれば問題ないでしょうか?東大や一橋大レベルになりますと、青チャートが終わり次第、何の参考書が良いでしょうか。東工大や一橋大、旧帝大の共テ対策で、国語の勉強法も詳しく教えて頂きたいです。まだ苦手で嫌いなままで何も参考集に手をつけてないです。基礎からの参考集ルートでお願いします。よろしくお願いします?