一橋に行きたいんだ。
松方財政 さん
一橋社学志望の現高2、次高3になるものです。一橋生の方々に一橋入試対策、特に社会について質問させて頂きたく投稿させて頂きました。社学志望なので、2次試験では社会が重要ではありますが、社学志望生が、1日にどれくらい社会に勉強時間を割り当てるべきなのでしょうか。ちなみに日本史選択です。ちなみに現時点での進捗は、金谷のなぜと流れがわかる本で通史を終え、山川の教科書を、青ペンで単語に線を引き、赤シートで隠すかんじで何周も回そうと思っています。また、一橋の論述に山川の教科書は有効であるとよく耳にしますが、どのように教科書を使っていけばよいのでしょうか。 前述した通りの方法で問題無いでしょうか?? アドバイスいただけると幸いです。参考までに、・共テ同日数学1A2B 両方75%程度英語R、L 両方75%程度国語50%程度日本史40〜50%程度・全統(偏差値)数学70英語70国語60 程度です他教科についても勉強する上で意識すべきことなどアドバイスいただけると幸いです。長文失礼しました。