過去問何年分解いたのか
♡ さん
質問失礼致します。社学志望の新高3です。先日近日模試(今年度の入試と同じ問題)を受けたのですが、自分の実力とのあまりの剥離に合格できるのかととても不安に思っております。英国は自分なりに手応えはあったのですが数社の実力が圧倒的に足りませんでした。同じ学校の同級生ではもう過去問演習に入ってる人もいると聞き焦りが増してきています。実際合格した先輩方はいつぐらいから過去問演習を始め、何年分ぐらい解いたのか教えて頂きたいです。また1年間でどれほど成績が伸びたのかを参考にさせて頂きたいです。現状の私の成績は河合全統模試3科目 70ほど 進研記述模試3科目 75~80ほど 駿台全国模試3科目 60~65ほど 共テ7割 傾斜 150/180 ほどです。共テは1年でそこまで伸びないとききそれも大きな不安です( ; ; )分かりづらい長文ですが、どうか優しい先輩方にご助力をお願いしたいです。よろしくお願いします。