オープンキャンパスはないが…

クリオネ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 英語
  • 質問カテゴリー: その他

一橋大学はオープンキャンパスは行っていないようですが、それでも学校見学に行ってみたほうが良いのでしょうか?北海道に住んでいて、交通費が万単位でかかってしまいます。受験生の時実際に見学に行った方に、どのようなメリットがあるのかお聞きしたいです。ちなみに、どうせ東京に行くなら、早稲田のキャンパスも見て回ろうと思っています。

学部:経済 学年:大学1年生

委員からの回答

学生証 さん
  • 出身: 愛媛県
  • 得意科目: 世界史
  • 不得意科目: 数学

ご質問ありがとうございます!経済学部新2年の学生証がお答えします。まず、一橋大学は例年8月にオープンキャンパスを実施しています。以下の大学公式の受験生向けWEBサイトで情報が発信されると思います。https://juken.hit-u.ac.jp/admission/opencampus/オープンキャンパスでは、一橋祭運営委員会としても、個別相談会やキャンパスツアーといった企画をお手伝いしているほか、受験情報冊子「夏本」を作成しているので、ぜひお越しいただければと思います。もちろん、クリオネさんの仰る通り、交通費や時間が負担になることと思います。私自身も愛媛県出身で、東京まで見学に行くのは大変でしたが、そのぶん大学の雰囲気を感じ取り、受験の心構えを作ることができました。ただ、周りには一度も大学に見学に来ず、受験当日が初めての訪問だったという人も多いので、必ずしも行かなければならないものではないです。以上になります。また何かありましたらお気軽に聞いてください!クリオネさんの挑戦を応援しています。一橋祭運営委員会経済学部2年 学生証