数学への取り組み方
ねっこ さん
数学の勉強方針に悩んでいて、質問させていただきます。通っているのは中高一貫の数学に強い学校で、テストのたびに半強制的にチャートを詰め込んできました。共テで8割、模試でもある程度偏差値は出ていて、夏休みにプラチカをやって過去問かなーなど呑気に思っていましたが、先日青チャ2冊を真面目に見返したところ、まだまだ穴があり、あと1周は丁寧に取り組みたいと思いました。しかし、それでは時間が足りなくて、他の参考書は満足に出来ないかもと不安です。夏までチャートと学校の復習(レベルはかなり高いです)を頑張り、その後すぐに過去問に移るのは不十分でしょうか…?社会が苦手なので、本番は数学で3完が目標です。長文になってしまいましたが、ご教授いただけると幸いです。