標準問題精講はいつまでやっていて良いのか
ハチワレ さん
現在高3で数学は標準問題精講に取り組んでいます。ですが2Bが思ったより難易度が高く一問あたりに時間がかかっていまい、進度が遅い状態です。計画では夏休み入るまでに仕上げて、夏休みからプラチカに取り組む予定でしたが、計画がほぼ倒れる気がしています。そこで質問なのですが、標準問題精講は何月までならやっていて良いものなのでしょうか。プラチカを急いで始めることにこだわりすぎない方が良いのか、標問を端折りながら夏からプラチカに取り組んだほうがいいのか教えて欲しいです。現在数学の偏差値は60前半程度です…。