英検について

屈辱ofカノッサ さん
  • 出身:
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: その他

英検についての質問です。英検準一級のリーディング、ライティングの文章の難易度(語彙レベル、読みやすさ)は一橋の英語の問題と比べてどのくらい差があるのでしょうか?英検を取るとしたら夏休み中にCBT受験をしようと思っているのですが、受験勉強と両立できる難易度なのでしょうか?

学部:法 学年:大学1年生

委員からの回答

自転車マンダリン号 さん
  • 出身: 神奈川県
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 国語

屈辱ofカノッサさん、こんにちは。法学部1年の自転車マンダリン号です。英検準一級に関しては、大学受験で求められるものよりもやや高いレベルの英単語が求められますが、長文のレベルは一橋の英語の問題と同程度です。ライティングについても、字数指定が一橋のものとあまり変わらないので、一橋の英作文のいい練習になると思います。そのため、受験勉強との両立も可能です。特にCBTで受験すると、スピーキングも含めた全てのパートを1日で受けられるのでおすすめです。以上です。また何かあればお気軽にご質問ください。応援しています!一橋祭運営委員会 法学部1年 自転車マンダリン号