高一勉強法
りょこうせい さん
偏差値68くらいの公立に通う高一一橋商志望です。現在、数学は青チャートを進めていて、英語は単語帳と塾の進度と合わせて英文法も少しだけしています。(1年間で文法は一周します。)数学の予定として、夏休みが終わるまでに1Aを固めて2学期以降は2Bの予習に入りたいと考えています。英語は今まで通りすすめ、夏休み中にはシス単が終わるくらいのペースでかんがえています。そこで1Aを固めるために1対1対応をするか青チャートをもう何周かするかで迷っています。また、英文法や2Bに入る進度に問題はないでしょうか?