一日の勉強量
キキ さん
はじめまして。私は中高一貫校の偏差値70ほどの高校に通っている高一です。中学生の頃は勉強もまともにやって来なかったけど、一橋大学に行きたいと思うようになり最近勉強を本格的に頑張り始めました。商学部か社会学部に入りたいです。英語は得意な方で、全統模試で偏差値67ぐらいとれるのですが、数学が全くできません。ちなみに今授業では、微分、指数、対数などをやっています。今の授業内容にはなんとか頑張ってついていけてるかなという感じです。質問1.数学の基礎?は今から始めても遅くないですか?2.高一の段階で、数学、英語はどこまで理解すればいいですか?3.高一の間は一日に何時間ほど勉強したらいいですか?答えていただけると嬉しいです?!!