世界史

あ さん
  • 出身: 埼玉県
  • 得意科目: 特になし
  • 不得意科目: 特になし
  • 質問カテゴリー: 世界史

商学部志望の高2です。世界史の教科書について質問があります。僕は今、塾の先生に薦められて『詳説世界史研究』の1周目を読んでいます。しかし、挫折しそうで、運動部だったりほかの科目との兼ね合いもあり『詳説世界史』などのほかの教科書への移行を視野に入れています。そこで①『詳説世界史研究』ではなくて『詳説世界史』でも一橋大学の世界史の基礎固めとして十分だと思いますか。②商学部の先輩方は世界史の教科書は何を使用していたか教えてもらいたいです。ちなみに、世界史は高得点には届かなくてもある程度の点数を取りたいと思っています。

学部:商 学年:大学1年生

委員からの回答

ツムツム さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 英語
  • 不得意科目: 倫理政経

あさん、こんにちは。商学部1年のツムツムです。まず①の質問についてですが、『詳説世界史』だけで十分だと考えます。一橋世界史は記述式を採用しているため、最も優先するべきは流れをつかむことです。この点で内容がよりコンパクトにまとまっている『詳説世界史』が望ましいと考えます。②についてですが、私は『詳説世界史』を教科書として使用していました。また、特に問題はなかったです。以上です。また何かあればお気軽にご質問ください。応援しています!一橋祭運営委員会 商学部1年 ツムツム