返信遅くなり申し訳ありません、、!質問ありがとうございます。今年は共テの得点率があがり、多くの人がボーダーが上がり、足切りが行われたり、その対象になったりすることを不安に思っていると思います。大学受験はたくさんの人にとって自分の人生を自分主体で決めるはじめての大きな機会となるので不安に思うのは当然です。大手の予備校の予想をみると、足切られてしまう可能性は十分にあると思います。このときぴょんさんが考えなければいけないのは、いままでの自分の受験戦略と浪人の可否です。正直、浪人をしてまで一橋に行きたい!という気持ちがあるなら足切られる可能性があったとしても出願するべきだと思います。たとえ他の大学に受かっても後悔が残ってしまうからです。また、一橋大学の配点は2次試験偏重です。共通テストの点数と二次試験の点数の相関はある程度あるものの、ぴょんさんが今まで2次試験対策をがんばってきて足切られさえしなければ2次試験で挽回することができるとふんでいるのなら出願する価値はあると思います。一橋大学に入った一学生としていえるのはこのくらいですが、この回答だけで決めきれるものではないと思います。もし何かまだ質問があればさらに掲示板に書き込んでいただいてもかまいませんし、身近な信用、安心できる先生や親などに相談できるといいですね。どんな決断をぴょんさんがしたとしても、その決断はすばらしいし、その未来が明るくなることを心から応援しています!!一橋祭運営委員会 社会学部1年 まいど