数学の勉強法について
分度器 さん
初めまして。経済学部、または法学部を目指している高校1年です。一橋に受かるくらいの数学の力をつけるにはどうすればいいのでしょうか?私は数学が苦手です。どの模試も数学の偏差値が55〜59で停滞しています。小学校の頃から数学(算数?)に苦手意識がありましたが、ここまできちんと向き合うことなく過ごしてきてしまいました。今秋の河合塾全統模試は200点中90点しか取れませんでした。特に二次関数はほとんど不正解でした。危機感を覚え、教科書の再復習→青チャートに取り掛かりましたが、このステップで合っているのかも分かりません。1Aだけでこの成績なのに、高2以降の2Bを含む模試や、一橋の入試に耐え切れるかが不安です。参考書や勉強法など、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。