日本史 通史
ああ さん
私の通う高校(都立)は2年次に近現代をやり3年次に原始からはじめる、というカリキュラムなのですが、学校のペースだと通史が終わるのは11月頃になってしまいます。その間に模試などもあるため自分で予習をしてはやめに通史を終わらせるか、このまま授業に合わせて11月から過去問演習にはいるか、決めかねています。私としては夏前までは数英を固めたいのであまり日本史に時間を割きたくないのですが、やはり先取りしなければ間に合わないのでしょうか?ご意見くださるとうれしいです!!