数3について

かずなり さん
  • 出身: 茨城県
  • 得意科目: 地理
  • 不得意科目: 数学
  • 質問カテゴリー: 数学

一橋の文系の数学を解く上で、数IIIを学んでいると有利になるということはあるのでしょうか??簡単に解けるようになるとかはあるのでしょうか!

学部:SDS 学年:大学2年生

委員からの回答

しある さん
  • 出身: 東京都
  • 得意科目: 数学
  • 不得意科目: 国語

かずなりさん、こんにちは!私はSDS学部2年のしあるです。ご質問ありがとうございます!
私は数Ⅲを学んだ状態で一橋の試験に挑みましたが、あまり有利になるということはありませんでした。しいて言えば分数関数の微分が出来るため、分数関数の最大最小値が強引にだせるくらいでした。一橋の数学は数Ⅲを使わずに解けるように作られているため、数Ⅲを使わざるをえない状況は逆に解法が遠回りしている可能性があると言えると思います。数Ⅲに時間を奪われてしまうよりも数1A2Bに時間を割いた方がよっぽど点数に直結すると思います。
ただ入学後は数学の授業で平気で数Ⅲを使うので勉強しておいても損はないと思いますよ!
以上です!また何かあればお気軽に質問してください!
応援しています!

一橋祭運営委員会 SDS学部2年 しある