数学の勉強について
ゆゆゆ さん
商学部志望の高三です。
九月以降の数学の勉強方法について質問です。
私は前回の東進の冠模試で偏差値が50.3とあまり高くなく、商学部志望なためこれからもっと得点できるようにしたいと考えています。
そこで、9月から文系の数学実践力向上編→プラチカと取り組みたいのですが、東進で過去に受講した一橋対策数学の復習もしたいです。また、過去問もまだそこまで取り組めていないため、25年分しっかり解いていきたいです。
時間が限られているため、何かを削るべきだと思うのですが、何を削ればいいでしょうか?
まとまらない文章となってしまい申し訳ないですが、回答をいただけると幸いです。よろしくお願いします????♀️