日本史について
てんてん さん
こんにちは。社会学部志望の高3です。日本史について質問があります。8月3日現在、通史は終わっており、復習のために東進の一問一答を進めていたのですが、2週目の部分もあまり覚えられていないことに気がつきました。共テの過去問でも5割〜しか取れません。そこで他の教材をやりたいと思って調べたところ、Z会の実力をつける日本史100題と段階式論述トレーニングが良いと出てきました。夏休み中は実力をつける〜の方をやり、終わり次第論述トレーニングの方をやろうかと思うのですが、共テ・2次対策として適しているでしょうか?またそれぞれどのくらいの時期までにやれば良いでしょうか?他にもオススメの日本史の問題集があれば教えて頂きたいです。