共通テストは緊張しましたが「失敗しても早稲田の政治経済学部には行けるしいっか!」と思っていました。一橋の推薦に合格した場合東大は受験できないため、推薦に出願するか、出願せずに東大に賭けるか悩みました。1週間くらい悩んだ挙句、もし一橋推薦に出さずに東大を受けて落ちたら一生後悔するなと思ったので、一橋推薦に出願しました。ネットに一次試験突破には共通テスト85%〜90%と書いてあったので、落ちた時のために東大二次の勉強もしましたがほぼ身が入らなかったです。今年の社会学部の一次最低点は762点でした(あぶない)。私大を一つも受ける必要がなかったので、共通テスト後の時間を全て推薦準備と東大二次試験対策にあてることができました。2/6に一次試験合格がわかってからは2日後に行われる小論文と面接の準備だけに時間を費やしました。2/9に合格がわかり受験を終了しました。
<勉強時間配分>
国語 15
数学 20
英語 10
地歴 35
推薦対策 20