こんにちは!🏃一橋祭運営委員会のぱんけ〜きです。
一橋祭はくにたちで開催される超ビッグイベントのひとつですが、くにたちには他にもたくさん地域のお祭りがあるって知っていましたか?私たち一橋祭運営委員会は一橋祭だけでなく地域のお祭りも大好き!しかも、お祭りを楽しむだけでなく、お手伝いや企画をさせていただくことも!
この「くにたちお祭り日記」シリーズでは、私たちが参加させていただいたお祭りでの貴重な経験や思い出を書いていきます。
今回はスポーツイベント「LINKくにたち」での思い出を振り返っていきたいと思います。
LINKくにたちは5月に大学通りで開催されるスポーツイベントで、大学通りを歩行者天国にしてマラソンをしちゃおう!というすごいお祭りです👟道路を走るってなかなかできる経験じゃないですよね……!
マラソンのほかにも、出店や舞台でのパフォーマンス、スポーツ体験などを楽しむことができます。いろいろな体験を通してくにたちの皆さんとの「つながり」を感じることができる、こころ温まるイベントです。
一橋祭運営委員会も、毎年体を動かすミニゲームを企画しています。今年は「打つ!跳ぶ!投げる!ぽん吉トライアスロン」を開催しました🏃
①打つ!パターゴルフ
ゴールを狙って、フライパンでゴルフボールを打つゲーム!小さな穴ほどもらえるポイントが高く設定されています。
②跳ぶ!けんけんじゃんけん
足跡に合わせてジャンプ!ゴールにたどり着いたら委員とじゃんけんをして、勝てば高得点がもらえます。みんなが全力でじゃんけんをする姿がまぶしかったです😎
③投げる!輪投げ
お祭りではおなじみのシンプルな輪投げゲーム。ルールは簡単ですが、すべて入れるのはなかなか難しいです……!
3つのゲームを回ってポイントを集めると景品がもらえます。マジックハンドでお菓子をつかみ取りしてもらいました✨
何個つかめるかな~?
一橋祭運営委員のユニフォームである法被の試着コーナーも設けました。
ゲームで遊んだ後に記念写真を撮ってくれる人も。皆さんとってもお似合いでした!
大学通り中が熱狂と笑顔に包まれる、とっても楽しいイベントでした✨
ぜひ来年のLINKくにたちに足を運んでみてくださいね!
以上、くにたちお祭り日記LINKくにたち編でした!