2021年一橋祭
サポーター向けWEBページ

一橋祭について

地域の皆様へ

卒業生の皆様へ

企業の皆様へ

お問い合わせ




一橋祭について

一橋祭について


一橋祭(いっきょうさい)とは、毎年11月に一橋大学国立キャンパスで行われる、一橋大学の全学祭です。



 みなさま、こんにちは。一橋大学一橋祭運営委員会です。

 これまで一橋祭は、「一橋生の発表の場」という理念を掲げ、学内団体の発表の場を提供し、魅力を発信することを第一に活動してきました。毎年11月になると、たくさんの模擬店に、サークルによるダンスや演奏、講演会など多種多様な企画が並び、いつもの静かなキャンパスとは打って変わって、熱気あふれるにぎやかなキャンパスになります。

 しかし、突然広まったウイルスの猛威が、この「あたりまえ」を一瞬で吹き飛ばしてしまいました。コロナ禍によって、多くの団体が発表の機会を失い、思い描いていた大学生活を送れなかった一橋生が数多くいます。一橋祭は史上初のオンライン開催になりました。いつものにぎわいは今一つ感じられませんでした。

 今年度の一橋祭も新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受けて、オンラインでの開催となります。私たち一橋祭運営委員会は、コロナ禍に翻弄された一橋生に「あたりまえの学園祭」を味わってほしい、一橋生の発表の場を何としても守りたいという思いを胸に、オンラインでも活気に満ちた一橋祭のために、日々準備を進めています。

 しかしながら、新型コロナウイルスの影響による企業や地域商店の経営悪化の長期化により、賛助金収入が大幅に減少しております。一橋祭は、企業や地域商店、卒業生、大学近隣の方々からのご賛助で成り立っているため、開催するための資金が十分にありません。

 このコロナ禍であっても、学生文化の灯火を消すことなく、そして、アフターコロナにおいて、一橋の学生文化の新たな価値を提供できる一橋祭を創り上げるべく、皆さまからの温かいご支援が必要です。何卒よろしくお願いいたします。


2021年一橋祭運営委員会 副委員長・渉外責任者




開催日程

2021年一橋祭は、2021年11月19日(金)〜21日(日)にかけて3日間開催予定です。


11月19日(金):10:00〜17:00

11月20日(土):10:00〜17:00

11月21日(日):10:00〜16:00


新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、本年度もオンライン配信での開催を予定しております。
一橋祭期間中は関係者・発表者以外の方はキャンパス内に入構することはできません。また、前日の準備日や開催期間中と翌日は、一橋大学構内への車両の入構が規制されます。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

ページトップに戻る




テーマ

さきの見えない日常を照らす ひとすじの光、ひとつぼし。
未曾有のウイルスにより不可抗力に、日常となった非日常から、
活気溢れる夢のような祭り、非日常へ。

手を伸ばせ もがけ 光のある方へ。

暗闇のさきに、一つ星。



第52回一橋祭公式テーマ

ページトップに戻る



地域連携

一橋祭は地域に根ざしたお祭りを目指しています。

2016年まで一橋祭は、国立市のお祭りである「天下市」や「くにたち秋の市民まつり」と同時期の11月上旬に開催していました。しかし、一橋大学の四学期制導入により試験期間と重なってしまったことから、参加団体の負担を考慮し、現在は11月下旬に開催しています。

それでも、一橋祭が地域に密着したお祭りであることに変わりはありません。弊会では、「くにたちさくらフェスティバル」や「くにたち市民オーケストラ」への協力、地域商店を紹介するWEBページの運営、「天下市」「くにたち秋の市民まつり」開催日のブース設置などを行い、地域の皆さまと連携しています。また、昨年度は旧国立駅舎での企画展示を開催するなど、地域の皆さまへの広報などを通し、一橋生の魅力をより発信できるような取り組みを進めております。

春夏学期がオンライン授業となり「くにたち」に触れる機会は少なくなりますが、一橋祭への参加を通じて地域密着といった側面や「くにたち」の空気を感じていただければ幸いです。

JR国立駅にブースを設置し、横断幕に寄せ書きをしました。

子どもを対象にした、的あてゲームのブースを設置しました。

※2019年撮影

地域商店紹介WEB『ひとつまち 一橋街歩き隊』はこちらからご覧いただけます。

ページトップに戻る




環境対策

一橋祭では、環境に配慮した様々な取り組みを行っています。

エコ容器の使用

一橋祭では、「小さく折りたためるタイプ」と「フィルムを剥がしてリサイクルするタイプ」の2種類のエコ容器を取り扱っています。模擬店で購入した食品の容器を捨てるときは、「たたむ」「はがす」の一工夫へのご協力をお願いします。


間伐材割り箸・スプーンの使用

間伐材割り箸・スプーンは、森林の地面に日光を届かせて木々に栄養を行き渡らせるために間引かれた木から作られています。木材を無駄なく使用でき、すこやかな森林を守ることにもつながるエコ商品です。


木材のリサイクル

割り箸や竹串、装飾物のベニヤや角材などの回収、処理を東京ボード工業株式会社さまに委託することで、パーティクルボードにリサイクルしています。


エコキャップ運動

集めたペットボトルキャップをエコキャップ回収店に持ち込む、または業者に回収を依頼することにより、キャップをリサイクルします。回収されたキャップは再資源化され、ゴミ袋・ボールペン等になり活用されます。


廃油回収

有限会社G&Fサービスさまに廃油の回収・処理を委託することで、一橋祭の模擬店で使用された食用油を飼料原料や植物性燃料に再利用する活動を行っています。
また、水道などに油がそのまま流され、環境が汚染されることを防いでいます。


パンフレットリユース

読み終わりご不要になったパンフレットを回収しております。
回収されたパンフレットは、必要とされている方のために再び利用されます。


※一橋祭の実施形態に応じ、感染症対策の観点からいくつかの取り組みを行わない場合もございます。何とぞご了承ください。


いつもエコ容器の使用やごみの分別にご協力いただきありがとうございます。

読み終わったパンフレットは捨てずに再利用!一橋祭ならではの取り組みです。

ページトップに戻る




会計報告

昨年度開催されました2020年一橋祭運営委員会の会計報告はこちらからご覧いただけます。

2020年一橋祭 会計報告

ページトップに戻る