第56回一橋祭

【くにたちお祭り日記】Part1:くにたちさくらフェスティバル

こんにちは!🌸一橋祭運営委員会のぱんけ〜きです。

突然ですが皆さん!一橋祭といえばくにたちで開催される超ビッグイベントのひとつですが……くにたちには他にもたくさん地域のお祭りがあるって知っていましたか?私たち一橋祭運営委員会は一橋祭だけでなく地域のお祭りも大好き!しかもお祭りを楽しむだけでなく、なんと!お手伝いや企画の出展をさせていただく機会もあるんです!

この「くにたちお祭り日記」シリーズでは、私たちが参加させていただいたお祭りでの貴重な経験や思い出を書いていきます。

くにたちの大学通りやさくら通りを彩ってくれていた桜も散って、暑い季節がやってきましたね。本日は桜にまつわる思い出……そう、4月に谷保第三公園で開催される「くにたちさくらフェスティバル」の思い出を、美しい写真とともに振り返っていきたいと思います✨

48回目を迎えたくにたちさくらフェスティバル。今年は4月5日と6日に桜のたくさん咲いている谷保第三公園で開催されました。たくさんの屋台やキッチンカー、ステージ、ゲームなどが遊べる企画やSLまで、楽しい企画がずらりと並ぶ盛りだくさんのお祭りです。ご家族でもお友達同士でも、1日中飽きることなく楽しんでいただけること間違いなし!

くにたちの皆さんに大人気のくにニャンにも会えちゃいます💕

2日目が雨予報だったものの実際はほとんど降ることなく、平和で楽しい2日間を過ごせました。

私たち一橋祭運営委員会は、設営などのお祭りのお手伝いをしました。

さらに、毎年一橋祭運営委員会のブースを出してゲームラリーを開催させていただいているんです!

今年ご用意したゲームは3種類!

①ダンボールフリスビー

ダンボールでできた小さなフリスビーを投げて、穴に入るとポイントがもらえます!

②ボールビンゴ

コップにボールが入るように投げるゲームで、コップに入ったらポイントゲット!投げたボールがビンゴの配置になるとさらにポイントが加算されます!

③射的

いろんなお祭りで好評をいただいている射的!ちなみに的になっているたぬきは一橋祭公式マスコットキャラクターのぽん吉です。

3つのゲームを回ってポイントを集めると、くじが引けます。

ほしい景品は当たるかな?

ちなみに一橋祭運営委員のユニフォームであるこのカッコいい法被なんですが、

地域のお祭りの一橋祭ブースでは特別に試着できます✨

映えるフォトフレームもご用意しているので、思い出に残る記念写真が撮れちゃいます!📷

お祭りを通してたくさんの地域の皆さまと触れ合うことができ、とても充実した2日間となりました。これからもくにたちの街を盛り上げることができるような取り組みができるよう、がんばろう!!という気持ちも湧きあがります✊

もしこの記事を読んで興味が出たら、ぜひ来年のくにたちさくらフェスティバルに足を運んでみてくださいね!

それでは以上、お祭り日記さくらフェスティバル編でした!