質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

25 件の質問が見つかりました

レモン

高一の勉強法

高一の勉強法

東京都の附属校に通っていて非進学校なのですが、一橋大を強く志望していますが、一橋大学は偏…

東京都の附属校に通っていて非進学校なのですが、一橋大を強く志望していますが、一橋大学は偏差値が東大並みに高く、努力次第であるのか気になります?頑張りますが…努力次第で受かりますでしょうか。また、数学は青チャートの例題を反復している…

アラタ

推薦入試の二次試験

推薦入試の二次試験

一橋大学の推薦入試は二次試験の通過率が高いですが、過去の入試データを見ていると少なからず…

一橋大学の推薦入試は二次試験の通過率が高いですが、過去の入試データを見ていると少なからず二次で不合格になってしまう方も見受けられます。私は来年の受験を推薦入試に絞っているため二次で落とされないか不安です。そこでお聞きしたいのです…

とまと

英文解釈の参考書ルート

英文解釈の参考書ルート

sds学部志望の高校2年です。英文解釈の参考書として、今基礎英文問題精講(旺文社)をあと少しで…

sds学部志望の高校2年です。英文解釈の参考書として、今基礎英文問題精講(旺文社)をあと少しで一周終わらせるあたりです。その後はもう一回基礎英文問題精講を2周目に取り掛かるのか、ポレポレか透視図にするか迷ってます。ちなみにポレポレと透…

バルーン

過去問20ヵ年

過去問20ヵ年

sds志望の高3です。夏休み頃から過去問に入りたいと思っています。赤本20ヵ年の使い方なのです…

sds志望の高3です。夏休み頃から過去問に入りたいと思っています。赤本20ヵ年の使い方なのですが、分野別に参考書のように解いていくのと、時間を測って年度別に解いていくのではどちらがいいのでしょうか?現役時どのように使っていたのか教えて…

さやこ

データサイエンス部

データサイエンス部

高校一年生の者です。新しくできるデータサイエンス部は、外資系証券会社を目指せますか。もと…

高校一年生の者です。新しくできるデータサイエンス部は、外資系証券会社を目指せますか。もともと、社会学部志望だったのですが、データサイエンス部の新設を知り、興味が湧きました。将来は、証券業界に、欲をいってしまえば、外資系に勤めたい…

2 »»