質問者の志望学部・学年で絞り込む

学部で絞り込む

学年で絞り込む

質問のカテゴリーで絞り込む

科目・勉強法

模試・試験・その他

25 件の質問が見つかりました

たす

二次数学英語、共通テストについて

二次数学英語、共通テストについて

SDS志望の高3文系です。
夏の東進一橋模試の偏差値で英語59.7数学66.9(2冠半)国語55.2総合問題…

SDS志望の高3文系です。
夏の東進一橋模試の偏差値で英語59.7数学66.9(2冠半)国語55.2総合問題59.0のA判定です。
現在数学の参考書は真解法への道と一橋20カ年を並行してやっています。現在のペースでいくと秋の一橋本レとオープンまでに20年分…

おっとのとど

数学の過去問

数学の過去問

前期SDS学部を受験しようとしている、高校3年生の者です。数学の過去問について、現状では半分…

前期SDS学部を受験しようとしている、高校3年生の者です。数学の過去問について、現状では半分程度解けていますが、英語などの他の科目との兼ね合いから6~7割ほど取りたいです。どのように勉強して、解くときに何を心掛けるのが重要でしょうか。ま…

わっきー

SDSの併願校について

SDSの併願校について

SDS志望の高三理系です。
データサイエンスを学びたくこの学部を志望したのてすが、データサイ…

SDS志望の高三理系です。
データサイエンスを学びたくこの学部を志望したのてすが、データサイエンスを理系として扱う大学と文系として扱う大学で分かれており、併願校選びに迷っています。
第一志望のSDSに合わせて併願も国数英に絞って商学部…

ばすびー

過去問の使い方

過去問の使い方

こんにちは。SDS志望の高3です。もうすぐ、2026年度版の赤本や青本といった過去問が発売されは…

こんにちは。SDS志望の高3です。もうすぐ、2026年度版の赤本や青本といった過去問が発売されはじめると思うのですが、赤本や青本、赤本の20ヵ年とさまざまあり、どれをどの順番でどのように使っていけばいいのか分からず、困っています。赤本がい…

ぽん

sds志望の数学

sds志望の数学

sds学部を志望する高二です。sdsは数学の配点が高いですが、だいたい何割(何完)が合格の目安に…

sds学部を志望する高二です。sdsは数学の配点が高いですが、だいたい何割(何完)が合格の目安になりますか?

ぎょうざ

国語の勉強について

国語の勉強について

SDS志望の理系です。高校3年生になるにあたり、勉強スケジュールを立てていたのですが、国語を…

SDS志望の理系です。高校3年生になるにあたり、勉強スケジュールを立てていたのですが、国語をいつから、そして何をやれば良いのか分かりません。理系なので、英語と数学は勉強しているのですが、国語は全くの手付かずです。現代文は元々得意なの…

ろん

SDS前期日程・共通テストの科目につい…

SDS前期日程・共通テストの科目について

高2の文系(高校では地理、日本史、生物基礎、物理基礎を選択)です。SDS学部の一般選抜(前期…

高2の文系(高校では地理、日本史、生物基礎、物理基礎を選択)です。SDS学部の一般選抜(前期日程)の共通テストで、地理歴史・公民、及び理科から3科目を選ばなければなりませんが、地理+日本史+「物理基礎」で良いですか?もしくは「基礎」が2…

mimi

SDS合格者の各科目得点率、総合問題の…

SDS合格者の各科目得点率、総合問題の記述量について

SDS志望の者です。質問を2回に分けて送るのもなと思い、まとめて送らせて頂きます。現在数学は8…

SDS志望の者です。質問を2回に分けて送るのもなと思い、まとめて送らせて頂きます。現在数学は8~10割、英語は6割前後、国語5割弱、総合7~8割(諸説あり)ぐらいで安定しています。数学はかなり自信あるのですが、英国がまだまだでそのせいで落ちそう…

たっぷんす

足切り

足切り

SDS志望です。今年の共通テストで失敗してしまい、合計点が761点でした。今年の共テが易化した…

SDS志望です。今年の共通テストで失敗してしまい、合計点が761点でした。今年の共テが易化したらしく、足切りが上がりそうなので出願を迷っています。出願校を変えるべきでしょうか?お忙しいところ恐れ入りますがご回答の程よろしくお願いします。

3つ

SDSの小論文対策について

SDSの小論文対策について

SDSの推薦に出願予定です。小論文対策をどうやって、どのくらいすればよいかアドバイスを頂きた…

SDSの推薦に出願予定です。小論文対策をどうやって、どのくらいすればよいかアドバイスを頂きたいです。小論文を書いた経験はこれまでほとんどありません。また、去年はかなり特殊な問題が出題されたようですが、他大の類題はあるのでしょうか。も…

?

福祉について学べますか

福祉について学べますか

SDS志望の高二です。一橋の三大学連合で他大の講義を受講可能である点、他学部の講義をほぼ自由…

SDS志望の高二です。一橋の三大学連合で他大の講義を受講可能である点、他学部の講義をほぼ自由に受けられる点に強く惹かれています。医療経済、メタバースについて興味があります。医療経済は言うまでもなく、メタバースはオーキャンの際にSDSの…

まる

英語のクラス分けについて

英語のクラス分けについて

PACEのクラス分けは入試の英語の点数によって行われると聞きましたが、推薦で入学した人はどの…

PACEのクラス分けは入試の英語の点数によって行われると聞きましたが、推薦で入学した人はどのようにしてクラスが決められているのでしょうか。

しえる

SDS学部について

SDS学部について

こんにちは。地方公立高校にかよう高校1年です。偏差値は62くらいで、一橋大学ソーシャルデータ…

こんにちは。地方公立高校にかよう高校1年です。偏差値は62くらいで、一橋大学ソーシャルデータサイエンス学部を志望しています。サッカーをやっていて部活が週6で1830まであります。まだ学校の勉強以外の勉強が出来ておらず焦りを感じています。…

えすでぃーえす

SDS志望のスケジュール

SDS志望のスケジュール

SDS志望の高一です。偏差値65くらいの公立高校にかよっています。1年7月進研模試の偏差値が76.8…

SDS志望の高一です。偏差値65くらいの公立高校にかよっています。1年7月進研模試の偏差値が76.8でした。それでも校内順位が8位だったので、危機感を感じ予習を進めています。また、部活がとても忙しく、塾にも行けないし模試を受ける時間もありま…

各人

一橋祭で配られるか

一橋祭で配られるか

KODAIRA祭では数学の予想問題(?)が配られましたが、同様に一橋祭でも新しく数学の予想問題は配…

KODAIRA祭では数学の予想問題(?)が配られましたが、同様に一橋祭でも新しく数学の予想問題は配られますか?

みたらし

9月以降の数学について

9月以降の数学について

9月以降に取り組む数学で、プラチカ、20カ年、赤本、その他分野別の参考書(整数・確率等)これ…

9月以降に取り組む数学で、プラチカ、20カ年、赤本、その他分野別の参考書(整数・確率等)これらをどのように並行してやるべきなのか(いつ頃どれをやるべきなのか、また並行すべきなのか)を教えて欲しいです。早慶も数学受験で受験するのですが…

浪人

参考書について

参考書について

英語の参考書について、ターゲット1900速読英熟語を何周かして大岩のいちばんはじめの英文法を1…

英語の参考書について、ターゲット1900速読英熟語を何周かして大岩のいちばんはじめの英文法を1周しました。英文解釈の技術100を1周して今2周目をしてます。今後どういうルートで勉強したらいいですか?数学は青チャートをやれば受かりますか?共…

浪人中

参考書について

参考書について

英語の参考書について、ターゲット1900速読英熟語を何周かして大岩のいちばんはじめの英文法を1…

英語の参考書について、ターゲット1900速読英熟語を何周かして大岩のいちばんはじめの英文法を1周しました。英文解釈の技術100を1周して今2周目をしてます。今後どういうルートで勉強したらいいですか?数学は青チャートをやれば受かりますか?共…

ハチワレ

標準問題精講はいつまでやっていて良…

標準問題精講はいつまでやっていて良いのか

現在高3で数学は標準問題精講に取り組んでいます。ですが2Bが思ったより難易度が高く一問あたり…

現在高3で数学は標準問題精講に取り組んでいます。ですが2Bが思ったより難易度が高く一問あたりに時間がかかっていまい、進度が遅い状態です。計画では夏休み入るまでに仕上げて、夏休みからプラチカに取り組む予定でしたが、計画がほぼ倒れる気が…

アスパラベーコン

理系のSDS志望の数3との兼ね合いにつ…

理系のSDS志望の数3との兼ね合いについて

高3の理系SDS志望です。理系でSDSを受けた方は、おそらく学校の授業や併願する私立などで数3を…

高3の理系SDS志望です。理系でSDSを受けた方は、おそらく学校の授業や併願する私立などで数3を必要とした方が一定数いると思うのですが、一橋sdsでは2次に数3が必要ないため、普段の受験勉強でどれくらい数3に取り組む時間を割いていたのか教えて…

2 »»