 
   
    お気に入り登録
メディア、国家、SNS
一橋大学大学院法学研究科ビジネスロー専攻
講演会(時事・社会), 講演会(教育)
市原麻衣子(一橋大学大学院法学研究科教授)
落合孝文(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 プロトタイプ政策研究所 所長・シニアパートナー弁護士)
曽我部真裕(京都大学大学院法学研究科教授)
西田亮介(日本大学危機管理学部教授)
22日
15:00 - 16:45
23日
-
24日
-
本館3F 36教室
MAPで見る企画紹介
オールドメディアは主役の座を奪われたのか?思想の自由市場はフィクションか?「新たな統治者たち」プラットフォームが支配するデジタル情報空間が誕生したのか?生成AI、偽情報、デジタル影響工作、フィルターバブル、選挙とSNS、スマホ規制条例、フジテレビ問題、NHK受信料、エモさと報道、デジタル時代の民主主義、国家の役割、メディア特権、伝統メディアへの支援策... などなど、プロの研究者が白熱教室しゃべり場というフィジカル空間で、ここでしか聞けない激論を繰り広げます!
団体紹介
本企画は、社会人大学院であるビジネスロー専攻(千代田キャンパス)の情報法ゼミ(生貝ゼミ)の院生が企画しています。
SNS
注意事項
特になし
 
           
          