第56回一橋祭
参加団体向けWEB

委員会企画に参加しよう

一橋祭運営委員会が主催する企画の参加者を大募集中!
一橋祭に出てみたいけど……。そんなあなたにぴったりの場所をご用意しました。

企画参加者募集中

一橋祭運営委員会では、現在以下の企画の参加者を募集しております。

参加をご希望の方、興味をお持ちの方は、各企画紹介に記した連絡先までお気軽にご連絡ください。


受験生相談会

第43回一橋運動会 ~Hit-step-jump~

紙展

一橋生格付けチェック

ゼミ展

一橋筋肉王決定戦

麻雀大会

IKKYO FINALE 2025



受験生相談会

企画紹介

一橋祭では今年も、受験生相談会「受験なんでも相談ひろば@一橋」が開催されます。それに伴い、学部1年生の方から受験生の相談に乗ってくださる方を募集します。一橋を選んだ理由、受験勉強について、部活・サークルについて……あなたの受験経験・大学生活が次の受験生の力になります!

応募条件は、一橋祭の3日間のうち1時間以上相談員として参加できることです。たくさんの方のご応募をお待ちしております。

申し込み

以下のフォームからお申し込みいただけます。
※学籍アカウントで回答をお願いします。

この企画に参加する

連絡先

ご質問、ご相談などは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
E-mail:iks56th.jyuken@gmail.com

締切

2025年10月15日(水)
参加者数が定員に達した場合、期日前でもお申し込みを締め切らせていただくことがあります。


第43回一橋運動会~Hit-step-jump~

企画紹介

例年一橋祭初日の朝に行われる一橋運動会は、“一橋祭の起爆剤”とも呼ばれています!
第43回を迎える今年は、障害物リレー「爆走突破レース」や名物「すた丼早食い競争」をはじめとした多種多様な競技で勝負します。すた丼早食い競走は飛び入り参加も可能です。
一橋祭を最初から楽しみたい人はぜひ参加してください!

申し込み

以下のフォームからお申し込みいただけます。
※一橋運動会への参加は「すた丼早食い競走」を除き基本的に事前募集形式です。1チーム4人以上の人数で応募してください!

この企画に参加する

連絡先

ご質問、ご相談などは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
E-mail:iks56th.fes@gmail.com

締切

2025年10月17日(金)
参加者数が定員に達した場合、期日前でもお申し込みを締め切らせていただく場合があります。


紙展

企画紹介

紙展は、来場者が多く利用する休憩所である本館21教室において、皆さまの“好き”を共有する企画です!参加費は無料で、A4サイズ2枚以下に「自分の好きな○○」を詰め込むだけ!!所属している団体の枠を超えて、一橋祭に参加してみましょう!詳細はこちらをご覧ください。
※こちらでA4サイズのテンプレートもご用意しております。よろしければご活用ください。

申し込み

以下のフォームからお申し込みいただけます。
※学籍アカウントで回答をお願いします。

この企画に参加する

連絡先

ご質問、ご相談などは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
E-mail:iks56th.indoor@gmail.com

締切

2025年10月31日(金)


一橋生格付けチェック

企画紹介

知の殿堂、一橋大学。しかし、そこに通うもの全てが真の知を持つと言えるのか?選ばれし学生たちが挑む一橋生格付けチェック。もちろん一橋生なら “正解できて当たり前” だが——間違えれば「二橋生」「三橋生」「受験生」とランクダウン。最後には「通う価値なし」となり、ステージ上から消えてしまう..... 果たして君たちは一橋生を名乗り続けることができるのか⁉
挑戦者募集中‼
募集人数:4チーム(1チーム2人)
企画日時:11/24 (月・祝) 14:50〜15:55

申し込み

以下のフォームからお申し込みいただけます。
※学籍アカウントで回答をお願いします。
※お申し込み後はLINEを用いてご連絡させていただきます。

この企画に参加する

連絡先

ご質問、ご相談などは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
E-mail:iks56th.fes@gmail.com

締切

2025年10月31日(金)


ゼミ展

企画紹介

ゼミ展では、ゼミや学術系団体などさまざまな方が日頃の活動の成果物を展示することができます。参加費は無料で、「日々の学習の成果をどこかで発表したい!」という方におすすめの企画です!
展示物は研究内容の報告書でも、輪読に使用した本でも教室で展示できる形ならさまざまな形で展示できます!文章を提出していただき、弊会が展示資料を作成する形も可能です!詳細につきましてはこちらからご覧いただけます。どうぞお気軽にご参加ください!

申し込み

以下のフォームからお申し込みいただけます。

この企画に参加する

連絡先

ご質問、ご相談などは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
E-mail:iks56th.sympo@gmail.com

締切

2025年10月31日(金)


一橋筋肉王決定戦

企画紹介

ステージ上で筋トレをベースにしたミニゲームを行う、筋肉自慢コンテスト企画です!「一橋筋肉王」の称号をかけて他チームと競い合いましょう!
体育会の運動部やサークルで日頃から筋トレに励んでいる方はもちろん、個人的に体を鍛えている方も、ご自身の鍛錬の成果を存分に発揮していただける場となっています。ミニゲームはチーム対抗の団体戦形式で、1チーム3名で募集しています。優勝チームには、筋トレや運動をサポートする豪華景品もご用意!
「自分の筋肉を試したい!」という熱い気持ちをお持ちの方々からのご応募・ご参加をお待ちしています!

申し込み

以下のフォームからお申し込みいただけます。
※学籍アカウントで回答をお願いします。

この企画に参加する

連絡先

ご質問、ご相談などは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
E-mail:iks56th.fes@gmail.com

締切

2025年10月31日(金)
参加者数が定員に達した場合、期日前でもお申し込みを締め切らせていただく場合があります。


麻雀大会

企画紹介

毎年恒例の麻雀大会を行います!
今年は昨年も開催した「一橋王決定戦」と「国立杯」の2つの大会に加え、「マーキュリー戦」も開催します!「一橋王決定戦」は1チーム2人のチーム戦で、「国立杯」はトーナメント形式の個人戦で行います。「マーキュリー戦」は当日の最高得点を狙う、東風戦のスコア戦です!
麻雀初心者の方から上級者の方まで大歓迎です!たくさんのご参加をお待ちしております!

申し込み

以下のフォームからお申し込みいただけます。

一橋王決定戦に参加する

国立杯に参加する

連絡先

ご質問、ご相談などは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
E-mail:ikkyosai.mahjong@gmail.com

締切

2025年11月15日(土)


IKKYO FINALE 2025

企画紹介

IKKYO FINALE 2025では「神輿レース」の参加者を募集します!
「神輿レース」とは?
ばらばらに置いてある神輿のパーツを集めて、最終的に2人1組で神輿を担ぎながらゴールを目指すレース企画です。
参加条件は一橋生であることだけ!2名から申し込みが可能です。
今年の一橋祭を締めくくるフィナーレを一緒に盛り上げませんか?

申し込み

以下のボタンから公式LINEを追加してお申し込みいただけます。

公式LINEを追加

連絡先

ご質問、ご相談は以下の公式LINEまでご連絡ください。
IKKYO FINALE 2025の公式LINEはこちら

締切

参加者数が定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただく場合があります。